新米と鮭とマメを食べよう!
新米・鮭・豆メニュー☆
~恒例♪農家の母さんたちと『グルメ教室』~
いつもより早い冬の訪れとなった北海道。道路もうっすらと雪化粧した中を、今回も旬の美味しいメニューを楽しみに、生徒さんたちが参加してくれました!
グ ルメ教室は、生産者さんから直接、旬の地元野菜たちの美味しい食べ方を教えてもらって、お話を聴ける贅沢な教室です。野菜ソムリエとし て、毎回ワクワクしながら講師をさせていただいています。
新米を食べたい季節ですね~♪北海道米は、いまや日本屈指の美味しいお米として知られています。そんな美味しい新米とピッタリのメニューをご紹介(^0^)/
材料の準備もひと手間かけて提供しました。ちょっとの手間が大切☆
今回のテーマは、「新米と鮭とマメを食べよう!」
★とり肉のハム
★さけのハンバーグ
★カボチャ蒸しパン
★ごぼうのポタージュ
★豆おこわ
★カブの粕味噌漬け
・とり肉のハムは、調味料・薬味を全て入れて一晩漬け込んだものを、じっくり煮て冷ましたら出来上がり♪この“漬け込む”手間が味をしみこませるコツです。
・秋鮭も美味しい時期です。ていねいに皮と骨を取り除いてからタネにしていきます。いつもの肉のハンバーグが、旬の味に変身!
・カボチャ蒸しパンは、講師から出来上がりをお渡ししました。中にはゴロンとしたカボチャが入っています。カボチャの味・食感を存分に楽しめる嬉しい蒸しパンです♪
・ごぼうのポタージュの秘密は・・・ナント!材料と一緒に生米を投入!トロッと食感が生まれるんです。ここでも新米が大活躍☆
・蒸す途中の“打ち水”の量とタイミングに手間をかける豆おこわ。ふわっふわモッチモチに仕上がります。混ぜるのは、赤・青・黄・黒4種の大豆たち♪カラフルな演出で、目でも楽しませてくれます。大豆だけでも約220種類!今年は国際マメ年☆マメからも目が離せませ ん(≧▽≦)
・本漬けしてから仕込み。カブの粕味噌漬けは、講師からの完成したものを試食。漬けてから5日目の味わいは、豆おこわとの相性も抜群!そのままおやつとしてもOK!葉っぱを少し残して、緑の部分をアクセントにするのがポイント☆
もちろん“新米”も出ました♪美味しい試食タイムのあとは、“新米”の待つ農家の母さんたちの直売所へGO!一気に季節が変わったいま、体調管理の強い味方のニンニクや旬をぎゅっと閉じ込めた加工品も並び始めました。
人を笑顔にする“幸せレシピ”は、生徒さんたちの距離もグッと縮めます。美味しいものの力ってすごいですよね!教室が終わった後、もう「一緒に忘年会をしましょう!」と相談していました(笑)
家に帰ってから、習った料理を大切な人に作ってあげるのも忘れないでね~(*^^*)
野菜ソムリエ 木田靖代
2016/11/18