VF

ベジフルフラワーDEひな祭り☆

このレシピに使われた野菜たち"

野菜のブーケをお祝い膳にしよう♪
~ひな祭り~

ひな祭り

節分が過ぎると、早くも「飾りました♪」の声が聞こえてきました。そう!まもなくひな祭り☆もしかしたら、今週末に大あわてで飾るおウチもあるかもしれませんね(*^^*)

ひな祭り五節句の一つひな祭りは、桃の節句・上巳の節句・弥生の節句などの呼び名でも親しまれています。その起源は平安時代までさかのぼります。女性の節句と思いきや!男女問わず健康と厄除けを願い、自分の災厄を紙人形に引き受けさせ川に流した、いわゆる “流し雛(ながしびな)”から始まっていました。じつは、女性のお祭りとなったのは江戸時代から。本来の意味からいうと、男性も遠慮せず参加してもOKなんですよね(^0^)v

チラシ寿司

見ているだけで気分は春☆ひな祭りには、さくら餅やうぐいす餅、ひし餅、ひなあられ・・・と、カラフルで春らしいお菓子がたくさん並びます。
食事では、「貝合わせ」でも知られている“仲の良い夫婦”を表すハマグリのうしお汁や、「百歳(ももとせ)」に通じる、紅白でおめでたい桃花酒(白酒)などもあります。
なかでも定番と言えば、お祝いごとには何かと登場するチラシ寿司ではないでしょうか。このチラシ寿司の具に、しっかり願いが込められているんです☆
エビ~長寿。腰が曲がるまで長生きしますように。
レンコンレンコン~ 将来の見通しがきく。
サヤエンドウ~ マメ。健康でマメに働けますように。
などなど。おせち料理にも通ずる意味があるのが分かりますね。

VFそんなチラシ寿司を、食べる前に見て楽しめてしまうのがベジフルフラワー♪チラシ寿司で使う野菜たちをメインで作ったベジフルフラワーは、ひな祭りの食卓も華やかにしてくれます。題して「チラシ寿司ブーケ」をご紹介(^0^)/
使った野菜たちは、ニンジン・レンコン・インゲン・ミニトマトなど7種!まずは、野菜たちを選ぶことから始めます。どの表情の野菜がイイかなぁ~♪自分で選ぶと、より愛着がわいて可愛いブーケになり、大事に食べることにも繋がりますね。
VF出来上がったベジフルフラワーを見ていると、「あ!ハート見つけた♪」。レンコンの穴のひとつが、ナント!ハート型になっているのを発見☆ベジフルフラワーならではの発見がありました(≧∇≦)
チラシ寿司にする時は、ニンジンは梅の花の飾り切りにしたり、レンコンは花の形に切ると可愛いですね。目でも楽しませてくれるチラシ寿司を美味しく食べながら、無病息災を願いお祝いしましょう☆

苗ちなみに、雨水(二十四節気)にひな人形を飾ると良いとのいわれもあります。雨水は、農耕の準備を始める目安としており、農耕神でもある、子宝や安産の水の神さまが信仰されています。このため、良縁につながるという願いが込められているのだとか。
日本のお祝い事は農業との関わりが多くあるのはなぜなのか?少しだけ、先人たちの願いや想いを“知って”お祝いしてみてはいかがでしょうね。
野菜たちの育苗もすでに始まっており、こちらもスクスク元気に育ってくれるのを願うばかりです☆

ベジフルフラワーアーテイスト・プロフェッサー
野菜ソムリエプロ 木田靖代
2019/3/1