春を告げる使者たちがやってきた☆
体の中から目覚める☆
~山菜~
わが家の庭でも発見~☆
まだ少し雪の残る北海道でも、フキノトウを使った天ぷらや煮物、味噌汁などの料理で、春を楽しめる季節になってきました。地域によって違いはありますが、雪融けの1~4月頃に旬を迎えるので、まさに春の訪れを告げてくれる使者です(≧▽≦)
フキノトウは、フキの地下茎から葉が出る前に発生しますが、つぼみが固いものが食べごろ♪花が開いても、アク抜きしてフキノトウ味噌など、料理の仕方で美味しく春の味を楽しめますよ。あの独特の苦味と香りが、子供のころはちょっと苦手でしたが、大人になって楽しめるようになりました。“山菜=大人の味”なのかもしれませんね(*^^*)
今では、売り場に行者ニン ニクやフキノトウ、タラの芽などの山菜がたくさん並び、春を感じさせてくれていますが、子供の頃は「山菜は採りに行くもの」と思っていました(笑)。たくさん採ってきた山菜を、手をアクで黒くしながら下処理をして、親戚やご近所さんたちと分けて美味しく食べていたのを憶えています☆
そうそう♪大人になって好きになったものの一つに行者ニンニクがあります。北海道では俗にア イヌネギとも呼ばれる山菜ですが、行者ニンニクとは、“山奥で修業する行者たちが、厳しい修業に耐えるための強壮食として食べた”ことから名づけられたという説があります。
ジンギスカンと 一緒に焼いたり、餃子の具材に入れたり、おひたしや卵とじなど、ニラと同じような調理をすると美味しく食べられます♪
「でも、あのニオイがねぇ~」という声も少なくないですね。あの強烈なニオイの正体であるアリシンには、疲労回復や整腸作用、殺菌作用や神経の鎮静化のほか、活性酸素を除去する働きや血液サラサラ効果など、たくさんの嬉しい効果が期待できるんです。通年、出回っている身近なタマネギにも主な成分としてアリシンが含まれているので、まさに今!食べたい食材かもしれません(^0^)v
ところで、なぜか春になると山菜を食べたくなりませんか。じつは、山菜には冬に間に溜まった脂肪や老廃物を出してくれる働きがあるんです。新陳代謝を促したり、胃腸の働きを良くする働きなどもあり、古くから漢方としても使われていたのだとか♪
その時に食べたいものが体に必要なもの=旬の食材は、まさに理にかなっていると言えます。最初に食べて受け継いでくれた先人たち、ありがとぉ~☆素敵なパワーをいただいて、しっかり新陳代謝を高めて体のモードを切り替えたいものですね0(^_^)0
ちなみに「春 を告げる山菜」とも呼ばれるフキノトウは、冬眠から目を覚ましたクマが、一番初めに食べると言われています。この前、札幌に出没したクマもフキノトウを食べていたのかなぁ~。人間も負けてはいられません!体の調子を整えて、ステキな春を迎えましょう~☆
野菜ソムリエプロ 木田靖代
2017/4/14